2009年5月12日火曜日

バイクも命がけ

こんな風景の中で通勤できたら最高ですが・・・
朝夕涼しい季節ですがバイク通勤は暑さで大変になってきました。元来、メタボ対策で乗り始めたバイク。この季節から体脂肪が燃焼し始めます。先週、家電量販店で体脂肪計のデモがあったので試しにしてみたら18%といううれしい数値が。がんばり時。秋までにお腹凹ますぞ!

自動車やオートバイクと一緒で始業点検は欠かせません。ブレーキやサドルバックに積んでいる工具のチェック。タイヤ圧、SPDというバイクシューズの金具の緩みetc。ちょっとした気の緩みや注意力散漫で落車したりして大事なバイクを傷つけたことも度々。夕べもサドルバッグのファスナーを閉め忘れて工具が道路に散乱しました。ちょっとしたことが命取りです。専ら国道43号線を走りますので併走する自動車との距離。大型車が多いので怖いです。最も怖いのが2号線を走っていたとき信号無視で横切るおばさんのママチャリです。衝突しそうなったことが度々で止む無く43号線に切り替えた経緯があります。

乗り出したらスポーツです。適度な緊張感と安全意識は大切です。人間の潜在意識に自ら刺激することは脳の活性化につながるといわれています。到着すると汗ビッショリ!幸い会社の施設で汗は流せます。リフレッシュして今日も仕事にファイト一発。

0 件のコメント:

コメントを投稿